岡山市北区楢津の山下クリニックでは昭和63年の開業以来、産婦人科の診療を30年以上行ってまいりました。現在は分娩(出産)は終了して婦人科疾患・妊婦検診などを診療しています。担当医で院長の山下浩一は産婦人科・婦人科の診療実績は40年を超え、日本産科婦人科学会「産婦人科専門医」です。
婦人科疾患でお困りな方や妊婦検診をご希望の方は、お電話もしくはWeb予約から受診をご予約ください。ご来院をお待ちしております。
妊娠中は、健康管理により気を配らないといけません。そのため、妊婦健診を定期的に受診して、ご自身や胎児のための健康管理をしっかりと行う必要があります。山下クリニックでは、妊婦健診に力を入れて取り組んでいます。
山下クリニックではカンジダ症(膣カンジダ)の診療を行っています。
カンジダ症とは、腟の中にいる真菌(かび)のカンジダ菌が増殖して引き起こす感染症です。このカンジダ症は女性の5人に1人が経験するとされ、女性にとって身近な病気です。
カンジダ症の原因や症状、治療についてご紹介します。
女性ホルモンは女性の体にとってなくてはならないものです。この女性ホルモンですが、女性の身体に大きな影響を及ぼし、その分泌量も年齢や月、日単位で常に変化していきます。その変化に対応しきれないと、生理前の不調、生理痛など不調が出て、日常生活に支障をきたします。
女性ホルモン外来は、女性ホルモンを起因とする症状や疾患に対して、より専門的に治療する外来です。
子宮頸がんは年間1万人がかかり、約2,800人が死亡している病気です。この子宮頸がんを予防するには、子宮頸がんワクチンの接種が有効です。
山下クリニックでは、子宮頸がんワクチンの接種を行っています。子宮頸がんワクチンの接種については、岡山市北区の産婦人科山下クリニックまでご相談下さい。
山下クリニックでは望まない妊娠を避けるために緊急避妊薬の処方・診療を行っています。緊急避妊や緊急避妊薬(アフターピル)、山下クリニックの緊急避妊の診療内容についてご紹介します。